2016年度ニュース

2016/03/14 山本佳世子准教授が「防災4.0」未来構想プロジェクトで講演

2016/03/25

内閣府の「防災4.0」未来構想プロジェクト(第4回会合)で、山本佳世子准教授がゲストスピーカを務めます。

これは河野太郎防災担当大臣が主催するプロジェクトで、地球温暖化に伴う気候変動に関する科学的知見を踏まえ、今後激甚化が予想される災害の様相を示すとともに、これから必要な「災害リスクへの備え」について検討し、提言を行うことを目的としています。

「防災4.0」未来構想プロジェクト

http://www.bousai.go.jp/kaigirep/kenkyu/miraikousou/index.html

講演テーマは「地域社会との連携にもとづく災害情報システムの開発と運用」で、2014年度に開発した災害情報システムの実証実験の成果についてです。

この実証実験は東京都三鷹市で実施し、M2の藤田君、周君も参加しました。

山本准教授の研究成果は、上記プロジェクトの具体的提言「ソーシャルメディアを活用した地域コミュニティンのつながり強化」に反映されます。

大学関連サイト
http://www.uec.ac.jp/news/announcement/2015/20160322-4.html

日刊工業新聞20160321

第4回会合発表資料(電通大・山本准教授)

-2016年度ニュース