2019/08/01 2019年度第2回食事会(7月31日開催)
2019/08/10
前期最後のゼミは、午前中に行い、お疲れ様の意味をこめて、今年度2回目の食事会を開催しました。今回のメニューは、佐々木諒君の選んだピザが中心です。
前期は、山本教授は3回の海外出張で世界中を飛び回っていました。学生の皆さんは、研究を精力的に進め、ESRI主催第15回コミュニティフォーラムで成果を出展していました。特に、佐々木君はUECものづくりコンテスト2019で協賛企業賞を2件も受賞し、大活躍でした。また、希望の就職先や進路の決定などでも、それぞれのがんばった成果がかたちとなっています。
食事会の後は、南スーダン出身の留学生のジェラルド君が、母国について報告しました。世界一若い国ですが、内戦や周辺国との関連での紛争など、問題を多く抱えているようです。しかし、日本とは大きく異なる文化など、魅力的な側面も見せてもらえました。
卒論・修論・博論に向けた研究、大学院入試、国際学会での研究発表など、次のステップに向けて、またがんばってください!