2020/09/24 第29回地理情報システム学会研究発表大会で研究発表!
10月24日(土)~25日(日)にオンラインで開催予定の第29回地理情報システム学会研究発表大会にて、D1,B4, M1 & M2の合計8名の学生が合計8件の研究発表を行います。
今年は、事前に参加登録をすれば、非会員であっても無料で聴講できますので、関心のある方はぜひ参加登録をしてください。
口頭発表
大塚昇・山本佳世子 街路構造の類似性に着目した居住地推薦システムの構築
大塚昇・山本佳世子 街路構造の類似性に着目した居住地推薦システムの構築
古川浩規・山本佳世子 外国人労働者の地域経済への寄与に関する考察
白土晶・山本佳世子 ライフサイクル思考に基づく環境学習支援システムの構築
佐々木諒・山本佳世子 拡張現実とピクトグラムを利用したナビゲーションシステムの構築
加藤雄大・山本佳世子 利用者の訪問頻度を考慮した観光スポット推薦システム
大島圭祐・山本佳世子 首都圏鉄道路線の朝の通勤時間帯におけるCOVID-19の感染拡大 による遅延要因の変化
ポスター発表
関尚貴・山本佳世子 位置情報と嗜好情報を用いたモバイルコンシェルジュシステム
関尚貴・山本佳世子 位置情報と嗜好情報を用いたモバイルコンシェルジュシステム
古賀友朗・山本佳世子 ゲーミフィケーションを活用した観光計画作成支援システム
第29回地理情報システム学会研究発表大会のお知らせ