2022年度ニュース

2022/07/08 西東京三大学共同サステイナビリティ国際社会実装研究機構』設置及び三大学連携・協力の推進に関する基本協定を締結

2022/07/16

本学、東京農工大学、東京外国語大学によるさらなる連携・協力を推進するため、基本協定書を再締結するとともに、新たに、文理にわたる三大学の強みを融合した「研究」活動と、これらの研究成果を活かした「社会実装」活動にまで連携を拡大・充実させることを目的に、『西東京三大学共同サステイナビリティ国際社会実装研究機構』を設置することとなりました。
本機構では、三大学それぞれの強みである分野を強固に融合して新たな研究領域を深化・創出するとともに、「グローバルサウス」(現代の資本主義のグローバル化により負の影響を受ける世界や人々)を活動地域に、これらの国・地域の社会課題の解決を後押しする多様なプロジェクトが展開される予定です。
このことについて、7月8日(金)に、東京農工大学にて三大学学長、関係教員が出席し、協定書調印式および記者会見を行いました。

山本佳世子教授は、電気通信大学の国際社会実装センターの主要メンバーで、山本佳世子研究室のSUS専攻の学生達の海外研究を中心とした研究が推進される予定です。

【ニュースリリース】『西東京三大学共同サステイナビリティ国際社会実装研究機構』設置及び三大学連携・協力の推進に関する基本協定を締結│電気通信大学 (uec.ac.jp)

-2022年度ニュース